新型コロナウイルス感染症
拡大防止対策の一環として
県外からご入所予定のお客様や県外に出てからお戻りになったお客様に関しては2週間の自宅待機と経過観察、そして全ての入所希望者の方にご入所1週間前からの検温をお願いしております。通学されるお客様やご来所頂くお客様など、皆様が安心してご利用いただくための取り組みです。是非ともご理解とご協力をお願い申し上げます。
ご入所は予約制です
ご入所は原則予約制となっています。(当日の飛込み入所は出来ません)
入所希望日の1週間前までに受付窓口にて、
①お申込み(書類等の提出)
②お支払いを行ってください。
※①〜②全てが揃った段階でご予約完了となります。
ご予約完了後、1週間後以降に入所日をお選びいただけます。
また、ローンでのお支払いをご希望の方、
身体的・知能的・精神的に障害のある方は、お早めにご相談ください。
尚、受付業務は【火曜〜土曜・9時〜17時】となっております。予めご了承ください。
入所日時

入所日は「土曜日」です。
毎週土曜日が入所日となっています。※時期により開始時間が変動しますので詳しくは事前にお問い合わせください。 ご都合の悪い方は別日にも入所できます。お気軽にご相談ください。 ※ローンでのお支払いをご希望の方は、審査がありますので入所日1週間前までにお申し込みください。(承認までに30分〜1時間ほどお時間がかかります) ※入所式、適性検査、学科教習(免除の方は除く)があります(3時間程度)。
営業時間
【4月〜7月及び9月〜11月】9:30〜17:30(フリータイム教習は19:20まで)
【12月〜3月及び8月】8:30〜17:30(フリータイム教習は19:20まで)
定休日
【4月〜7月及び9月〜11月】日曜日と月曜日
【12月〜3月及び8月】日曜日(日曜日に教習する場合もあります)
入所申込
お申込みに必要なもの
●住民票(本籍地記載)※個人番号(マイナンバー)の記載がないもの
●免許をお持ちの方は免許証をお願いします。
●身分証明書(健康保険証・パスポートなど)※免許証をお持ちの方は不要
●印鑑(シャチハタではなく認め印)
●(必要な方は)眼鏡・コンタクト等(視力検査を行います。カラーコンタクトレンズ不可)
●証明写真(タテ3cm,ヨコ2.4cm|普通・準中型・中型・大型は5枚、それ他は4枚。限定解除は2枚)。
※入所日に500円で撮影することもできます(手続き終了後、当所設置の写真機にて撮影)。
●教習料金[一括(現金)または分割(教習ローン)よりお選び頂けます。]
※教習ローンをお申込みの方は、審査がありますので入所日1週間前までにお申し込みください。
支払方法

現金一括|PayPay(ペイペイ)|ローン
現金一括払い
入所予定日の1週間前までに教習料金を納めていただきます。
PayPay(ペイペイ)
キャッシュレスアプリ「PayPay」を利用したお支払い方法です。事前チャージをお願いいたします。※領収証の発行はできませんので予めご了承下さい。
ローン払い(エポスの運転免許クレジット)
保証人不要!頭金不要!の運転免許クレジットです。ご希望の方は審査がありますので入所日1週間前までにお申し込みください。(承認までに30分〜1時間ほどお時間がかかります)
申込方法
ご入所1週間前までに弊社受付窓口にお申込み書をはじめとする各種書類(お申込みに必要なもの)を提出し、教習料金のお支払いをお願いいたします。
受付窓口に直接お越しいただき、内容の説明や本人確認などさせていただいた上で適切な車種プランをご案内いたします。
(メールなどでのお問合せも可能ですが、必ず受付窓口で説明を受け、ご納得の上でご入所ください)
- 電話
- Web
0996-62-3000
平日・土曜日の9:00〜17:00の間にお電話ください。 日曜日・祝日は対応できない場合があります。
仮予約になります
専用フォームにご入力ください。確認後弊社担当者より折り返しのご連絡をいたします。必要書類・お支払い完了されると正式なご予約となります。
入所資格
入所前に適正相談を
身体に支障のある方・知的障害のある方・精神疾患などがある方は、入所前に必ず受付にてご相談ください。
- 普通
- 準中型
- 中型
- 大型
- 大型特殊
18歳以上(17歳も誕生日の1ヶ月前なら入所可)
●視力|片眼0.3以上、両眼0.7以上 (眼鏡・コンタクトなどによる矯正可) ※1眼の視力が0.3に満たない方でも視野左右150度以上あれば可 ●色彩識別能力|青・黄・赤信号の識別ができること ●交通違反前歴|過去において免許証の取り消しなど交通違反前歴のある方は受付にてご相談ください。 ●運動能力|補聴器の方も入所可能です。また身体に支障のある方・障害のある方は受付にてご相談ください。
18歳以上
●視力|片眼0.5以上、両眼0.8以上 (眼鏡・コンタクトなどによる矯正可) ※片眼が0.5に満たない場合は入所できません。 ※深視力検査があります。 ●色彩識別能力|青・黄・赤信号の識別ができること ●交通違反前歴|過去において免許証の取り消しなど交通違反前歴のある方は受付にてご相談ください。 ●運動能力|補聴器の方も入所可能です。また身体に支障のある方・障害のある方は受付にてご相談ください。
20歳以上
●運転経験2年が必要です。 ●視力|片眼0.5以上、両眼0.8以上 (眼鏡・コンタクトなどによる矯正可) ※片眼が0.5に満たない場合は入所できません。 ※深視力検査があります。 ●色彩識別能力|青・黄・赤信号の識別ができること ●交通違反前歴|過去において免許証の取り消しなど交通違反前歴のある方は受付にてご相談ください。 ●運動能力|補聴器の方も入所可能です。また身体に支障のある方・障害のある方は受付にてご相談ください。
21歳以上
●運転経験3年以上が必要です。 ●視力|片眼0.5以上、両眼0.8以上 (眼鏡・コンタクトなどによる矯正可) ※片眼が0.5に満たない場合は入所できません。 ※深視力検査があります。 ●色彩識別能力|青・黄・赤信号の識別ができること ●交通違反前歴|過去において免許証の取り消しなど交通違反前歴のある方は受付にてご相談ください。 ●運動能力|補聴器の方も入所可能です。また身体に支障のある方・障害のある方は受付にてご相談ください。
18歳以上
●視力|片眼0.3以上、両眼0.7以上 (眼鏡・コンタクトなどによる矯正可) ※1眼の視力が0.3に満たない方でも視野左右150度以上あれば可 ●色彩識別能力|青・黄・赤信号の識別ができること ●交通違反前歴|過去において免許証の取り消しなど交通違反前歴のある方は受付にてご相談ください。 ●運動能力|補聴器の方も入所可能です。また身体に支障のある方・障害のある方は受付にてご相談ください。
- けん引
- 大型二輪
- 普通二輪
- 小型二輪
18歳以上
●視力|片眼0.5以上、両眼0.8以上 (眼鏡・コンタクトなどによる矯正可) ※片眼が0.5に満たない場合は入所できません。 ※深視力検査があります。 ●色彩識別能力|青・黄・赤信号の識別ができること ●交通違反前歴|過去において免許証の取り消しなど交通違反前歴のある方は受付にてご相談ください。 ●運動能力|補聴器の方も入所可能です。また身体に支障のある方・障害のある方は受付にてご相談ください。
18歳以上
●視力|片眼0.3以上、両眼0.7以上 (眼鏡・コンタクトなどによる矯正可) ※1眼の視力が0.3に満たない方でも視野左右150度以上あれば可 ●色彩識別能力|青・黄・赤信号の識別ができること ●交通違反前歴|過去において免許証の取り消しなど交通違反前歴のある方は受付にてご相談ください。 ●運動能力|補聴器の方も入所可能です。また身体に支障のある方・障害のある方は受付にてご相談ください。
16歳以上
●視力|片眼0.3以上、両眼0.7以上 (眼鏡・コンタクトなどによる矯正可) ※1眼の視力が0.3に満たない方でも視野左右150度以上あれば可 ●色彩識別能力|青・黄・赤信号の識別ができること ●交通違反前歴|過去において免許証の取り消しなど交通違反前歴のある方は受付にてご相談ください。 ●運動能力|補聴器の方も入所可能です。また身体に支障のある方・障害のある方は受付にてご相談ください。
16歳以上
●視力|片眼0.3以上、両眼0.7以上 (眼鏡・コンタクトなどによる矯正可) ※1眼の視力が0.3に満たない方でも視野左右150度以上あれば可 ●色彩識別能力|青・黄・赤信号の識別ができること ●交通違反前歴|過去において免許証の取り消しなど交通違反前歴のある方は受付にてご相談ください。 ●運動能力|補聴器の方も入所可能です。また身体に支障のある方・障害のある方は受付にてご相談ください。